TOTO CS70 のよくある質問
こちらでは当店へ寄せられるTOTO CS70に関するお問い合わせの中から、よくある内容を4件、まとめて掲載しております。お困りの際にご活用ください。
-
Q.
CS60/CS70系の洗浄水量を大6Lから大8Lへ切替えることはできますか?
-
A.
洗浄水量(大6L/小5L→大8L/小6L)に切り替えできます。 切替要領書をご参照ください。 -
Q.
ピュアレストEX、QRタンク(SH401系、SH233系)の手洗いボウルの深さ寸法は?
-
A.
ピュアレストEX、QR 共に約69mmです。 従来品と比べて、深さが増して、手洗いしやすく、水はねしにくい手洗いボウルになりました。 「ピュアレスト手洗いボウル比較」を参照ください。 -
Q.
タンク内に黒いカビや汚れが発生した場合の掃除方法は?
-
A.
吐水止水機能を持つ部品が存在するため、調整が狂うと、水が止まらなくなったり、使う洗剤によっては、内部部品が腐食する恐れがありますので、基本的にお客様ご自身での清掃はおすすめしておりません。やむを得ず清掃等を行う場合は、中性の食器用洗剤を極少量使用し、柔らかいスポンジなどで汚れた部分を軽く拭く程度の清掃をお願いいたします。清掃後は洗剤成分を完全に洗い流してください。 <安全上の注意> ウォシュレット一体形便器は、ウォシュレット機能部とタンクが一体となっている構造、電気部品があるため(感電を防ぐため)お客様にてタンク内を開けてお手入れすることはできません。どうしても気になる方は、有料となりますが、TOTOメンテナンスにて トイレクリーニングのご相談お願いします。なお、カビや菌は水中・空気中に存在しますので、再発を防止することは不可能ですので、あらかじめご了承ください。 -
Q.
便器の汚れを落とすにはどのような洗剤を使用したらいいですか。
-
A.
軽い汚れはトイレ用中性洗剤をご利用ください。頑固な汚れは洗剤で落とすことが難しいので、浴室用クリームクレンザー(研磨剤入り)を付けてよくこすり落としてください。なお、市販の研磨剤やクレンザーをご使用になりますと陶器表面を傷める恐れがありますため、ご使用は避けてください。