30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

TOTO ウォシュレットSS のよくある質問

こちらでは当店へ寄せられるTOTO ウォシュレットSSに関するお問い合わせの中から、よくある内容を30件、まとめて掲載しております。お困りの際にご活用ください。


Q.

使用しているウォシュレットの水の勢いが弱くなったのですが、原因は?

A.

①電源プラグの抜き差しをお試しください。 ②止水栓の開きが不十分な場合がありますので、反時計回りに回してください。ただし、手洗い付きタンクの場合は止水栓を開きすぎると手洗いの水も勢いが強くなるため、水はねにご注意ください。詳細はリンク先の動画をご確認ください。 ③給水フィルターにゴミが詰まっている場合があります。給水フィルターのお掃除を行ってください。給水フィルターの場所・お掃除方法は「取扱説明書」-「お手入れ」のページよりご確認ください。 上記方法で解決しない場合は、故障の恐れがありますので、TOTOメンテナンス(株)修理受付センターへご連絡ください。

Q.

「においきれいカートリッジ」のお手入れ時に水洗いした後、乾かす必要はありますか?

A.

乾かす必要はありません。軽く水滴を拭いて戻してください。 ≪対象製品≫ アプリコットF:TCF4733・4833 系 ネオレストAH:TCF(CES)9898 系 ネオレストRH:TCF(CES)9878 系

Q.

新型コロナウィルス対策の為、アルコール系消毒液を使用したいのですが問題ありますか?

A.

プラスチック等の樹脂系素材に対してのアルコール系薬剤の使用はお控えください。 劣化によるヒビ・割れの発生の恐れが御座います。

Q.

ウォシュレットの便座だけの交換はできますでしょうか?

A.

ウォシュレットの便座部には着座センサーや電熱線等が組み込まれており、便座部の取替につきましては対応が出来かねます。

Q.

ウォシュレットの取付方法は簡単でしょうか?

A.

取付つきましては、商品同梱の施工説明書に基づけば比較的容易に設置可能となります。

Q.

自動開閉機能がついているトイレの寿命は?

A.

トイレの温水洗浄便座の寿命は一般的に7年から10年程と言われています。自動開閉機能が備わっている場合も同様で、5年ほど使用されており「まだ動くけど時々調子が悪い」といった、故障と断定できない場合も故障の前兆が考えられますので、当店では交換をおすすめしています。

Q.

ウォシュレットの設置/交換はどの機種でも合いますでしょうか?

A.

タンク式便器の場合、一般洋風便器・ワンピース型便器・隅付タンク式便器の三種類があり、隅付タンク式便器の場合に限り温水便座の適合をご確認頂く必要があります。隅付タンク式便器はトイレのコーナーにタンクを設置するタイプとなっており、便器下台とタンクの距離が近いことから設置する温水便座によっては蓋の部分がタンクと干渉し開ききらないケースがあります。 また、便器のサイズには標準的なレギュラーサイズと大型のエロンゲートサイズの2種があり、最近のウォシュレット・シャワートイレは共に便器の標準/大型サイズに対応できる兼用サイズとなっておりますが、レギュラーサイズの便器に上記の兼用サイズの便座を取り付けた場合、便座の先端が便器より若干出っ張ってしまいぴったりと設置出来ない場合があります。そのため、温水便座の交換候補品番と既設便器品番との適合をメーカーにご確認頂くことをお勧めいたします。

Q.

ウォシュレットの寿命は何年くらいでしょうか?

A.

ご使用の頻度や環境にもよりますが一般的には耐用年数7~10年程度となっております。

Q.

故障・修理の際の商品の保証はどのようになっていますでしょうか?

A.

当店取扱商品につきましては全て未開封新品のメーカー正規品となっており、メーカー保証付きとなります。尚、販売店独自保証につきましては当店では取り扱い外とさせて頂いております。

Q.

ウォシュレットから温水が出ない場合は故障でしょうか?

A.

温水が出ない場合、まず一旦コンセントを差し直して漏電保護ボタンを押下してみてください。それでも温水が出ない場合、サーモスタットの故障や電線部の断線が考えられます。また、貯湯式温水便座の場合連続使用により給湯が間に合っていない場合が御座いますのでそちらもご確認下さい。これら以外の要因が考えられる場合各メーカーのメンテナンスにお問い合わせください。

Q.

ウォシュレットに付けるフレキ管の長さは一般的にどのくらいでしょうか?

A.

タンク式便器の場合、一般洋風便器・ワンピース型便器・隅付タンク式便器の三種類があり、便器の種類によってウォシュレット設置時に取り替えるフレキ管の寸法が異なってきます。  一般的な寸法は200-400㎜の間のフレキ管になっており、この寸法は設置先により前後いたしますので、フレキ管の立ち上がりの寸法と、タンクまでの接続寸法の合計の寸法のものを御手配ください。

Q.

ウォシュレットの正規品と量販店モデルの違いは何でしょうか?

A.

違いにつきましては流通ルートの違いとなっており、ほぼ同等品となっておりますが、正規品と比べ量販店モデルは機能面が抑えられており、その分価格も安価な傾向にあります。

Q.

トイレ内にコンセントがありませんが、ウォシュレットは取り付け可能でしょうか?

A.

ウォシュレットをはじめとする温水洗浄便座は電源が必要となっており、トイレ内にコンセントがない場合、電源コンセントの設置工事が必要となります。

Q.

仕入れたウォシュレットの取付方法は簡単でしょうか?

A.

取付つきましては、商品同梱の施工説明書に基づけば比較的容易に設置可能となります。

Q.

既設のトイレの色と併せたウォシュレットを仕入れたいのですが

A.

メーカー各社共に複数のカラーを展開致しており、既設トイレと同一の御色又は近似色をお選びください。
【TOTO色見本】 TOTO色品番 【LIXIL色見本】 LIXIL色品番 【Panasonic色見本】 Panasonic色品番

Q.

子供のいたずらなどで洗浄水が出っぱなしになったりしませんでしょうか?

A.

着座センサー付きの温水便座であれば座っていないと洗浄水が吐水されないようになっております。

Q.

洗浄用の温水がぬるい、水しか出ない

A.

温水温度設定が「切」または低く設定されていませんか。 温水温度をお好みの温度に設定してください。また、タイマー節電が設定されている場合も温水用のヒーターが作動しないため、その場合であればタイマー節電を解除してください。

Q.

便座が冷たいのですが

A.

・便座温度の設定が「切」又は低くなっている場合が御座いますので、そちらの設定を一度ご確認下さい。
・温水便座の節電モードが機能している場合便座の温度が低くなっている為、節電モードの設定をご確認下さい。
・便座に座ってから約20分以上たつと温度が下がり、約1時間以上たつと便座ヒーターが「切」になります。一度便座から立ち、再度お使いください。
・便座に浅く座っている場合着座スイッチが入らない場合が御座いますので、便座に深く腰掛けてください。
・便座・便ふたカバーを使用していると、人が座った事を検知するセンサーが誤作動する原因になります。

Q.

温水便座から水が漏れている

A.

温水便座にはノズル洗浄機能を備えたものがあり、その機能が水漏れの可能性がありますので、一旦様子を見ることをオススメ致します。一向に水漏れが解消しない場合は凍結や通水経路の故障による水漏れが考えられる為、止水栓を閉めてメーカーメンテナンスへお問い合わせください。

Q.

トイレとお風呂が一緒の3点式ユニットバスには取付けできますか?

A.

バスルーム等の水のかかる所や、表面に水滴を生じるような湿気の多い場所では、使用しないでください。火災、感電の原因となります。 バスルーム内に設置出来る温水便座につきましては、
TOTO ホテル向けウォシュレット
https://www.direct-store.net/category/categoryitem/1644
LIXIL パブリック シャワートイレUH/U/U3E
https://www.direct-store.net/category/categoryitem/1479
が御座います。

Q.

井戸水でも使用できますか?

A.

上水道以外では使用しないで下さい。内部腐食により、ショート、発火の原因となります。

Q.

温水が途中から水に変わってしまうのですが

A.

貯湯式の温水便座の場合、タンク内の温水を使い切ってしまうと水に替わります。その場合、洗浄を止めタンク内の水が温水になるまでお待ちいただく必要があります。

Q.

温水便座使用時に水がハネたり飛び散ったりするのですが

A.

温水便座は水の勢いで汚物を洗うため水のハネや飛び散りを0にすることはできませんが、便座に深く腰掛ける事により水撥ねや飛び散りを減らせる場合がある為お試しください。

Q.

温水便座の水が止まらない

A.

リモコンタイプの温水便座の場合リモコンの電池が消耗している場合に温水便座の水が止まらない現象が発生することがありますのでまず電池の交換をしてみてください。

Q.

温水便座と便器のメーカーは揃えるべきでしょうか?

A.

温水便座含む便座は基本的にどのメーカー製便器にも設置可能となっており、メーカーに拘る必要は御座いません。しかし、見た目や色味の統一感を持たせたい場合であれば便座と便器のメーカーを統一させることをおすすめいたします。

Q.

袖操作部タイプとリモコンタイプどちらが良いですか?

A.

温水便座の操作部につきましては便座側面に設置した袖操作部タイプと、操作部を便座から独立させ壁などに設置するリモコンタイプの2種があり、袖操作部タイプは壁に穴をあける必要がなく手軽に設置できるものの、トイレ掃除の際の邪魔になりやすかったり、操作する為に身体をひねって使用する必要があります。リモコンタイプはリモコンをお好みの位置に取り付ける事が出来、便器の周りをすっきりさせられるものの、壁に穴をあける必要があったりリモコンの電池が切れると作動しなくなります。この様にそれぞれ一長一短となっておりどちらが良いということは御座いませんので、設置先や使用法、ご予算にあわせてご選定下さい。

Q.

温水便座のリモコンは左右どちらの壁にも取り付け可能でしょうか?

A.

リモコンは操作しやすい位置にお取り付け可能となっておりますが、ご希望取付位置で本体が作動するかの動作確認をお願い致します。

Q.

トイレにコンセントが無いので延長コードから温水便座の電源を取ろうと思うのですが問題有りますか?

A.

延長コードで温水便座を繋いだ場合コンセントに水が掛かると火災・感電の原因となる為オススメしません。トイレ内のコンセント増設を電気工事店様にご依頼ください。

Q.

温水便座に便座カバーや便ふたカバーを取り付けられますか?

A.

温水便座への便座・便ふたカバーの取付につきましてはお勧めできかねます。その理由といたしましては、着座センサーなどのセンサー類の誤作動に繋がる恐れがある為です。

Q.

耐荷重は何キロでしょうか?

A.

耐荷重は100㎏程度となります。ただし便座の上に立つなどして集中荷重をかけた場合はその限りではなく、便座の破損・転倒事故に繋がる恐れがある為ご注意ください。

TOTO よくある質問

トイレ・便器 よくある質問
ウォシュレット よくある質問
ウォシュレット一体型取替機能部 よくある質問
トイレ・洗面アクセサリー よくある質問
手すり よくある質問
水栓・蛇口 よくある質問
洗面器・洗面ボウル よくある質問
浴室換気暖房乾燥機 よくある質問
小型電気温水器「湯ぽっと」魔法びん電気即湯器 よくある質問
パブリック向けトイレ よくある質問
パブリック向け ウォシュレット よくある質問
パブリック向けトイレアクセサリー よくある質問
パブリック向け クリーンドライ(ハンドドライヤー) よくある質問
パブリック向け湯ぽっと よくある質問

copyright © TOTO ウォシュレット 通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.