TOTO CS70 リモコン便器洗浄ユニット
2件
スタッフからのひと言
こちらは大洗浄6リットル/小洗浄5リットルの組み合わせ便器となっており、旧ピュアレストQRと同一品となります。 もともと排水の流れがよくなく、洗浄水量4.8リットルでは排水に不安な場合はこちらのCS70をご選定下さい。TOTO CS70 人気ランキング
TOTO CS70のランキングです。 当店売れ筋1位は、手洗有り 床排水200mm アイボリー色の#p_conlink64161。 2位は、手洗有り 床排水200mm ホワイト色の#p_conlink64160#。 3位は、手洗無し 床排水200mm アイボリー色の#p_conlink23497#になっております。
TOTO CS70以外の組み合わせ便器シリーズ
-
ピュアレストEX
丸みを帯びたタンクの形状と便器側面をサイドカバーで覆うことでおそうじがしやすいデザインの TOTO ピュアレストEXの機能や特長のご紹介と価格一覧ページです。
-
ピュアレストQR
ダイレクトのトイレの中でも一番よく売れているコストパフォーマンスに優れたTOTO ピュアレストQRの商品説明と価格一覧ページです。
-
ピュアレストMR(マンションリモデル)
タンク幅が330mmで室内排水立管があっても取り付けられるマンションリモデル専用タイプのTOTO ピュアレストMRの商品説明・価格一覧ページです。
-
マンションリモデル対応便器
現在使用中の配管のまま設置できるTOTO マンションリモデル対応便器の商品説明・価格一覧ページです。
-
車いす対応便器
高座面で便器に水平移乗しやすいTOTO 車いす対応便器の商品一覧ページです。
-
CS670
便器標準洗浄水量8LのCS670の商品一覧ページです。
-
CFS366/367
コストパフォーマンスに優れたカタログ外商品のレギュラーサイズのTOTO CFS366/367の商品説明・価格一覧のページです。
-
セレストR CFS370/371
コストパフォーマンスに優れたカタログ外商品のエロンゲートサイズのTOTO CFS370/371の商品説明・価格一覧ページです。
-
和式トイレ改修用便器(コンパクトリモデル便器・ コーナータイプ)
主に和風便器からの取り替え用としてトイレブースのコーナーに設置できるTOTO 和式トイレ改修用便器のご紹介と価格一覧ページです。
-
隅付形便器 CS140
狭小スペースに設置された三角タンクの取替に最適なTOTO CS140(隅付形便器)の商品一覧ページです。
-
掃除口付便器 CS597
便器が詰まっても早期復旧する為に掃除口を脱着出来るTOTO CS597の商品一覧ページです。
-
スワレット
現在使用中の床上給水タイプの和風両用便器が腰掛便器に早変わり出来るTOTO スワレットの商品説明、価格一覧ページです。
TOTO CS70 関連カテゴリ
便座
TOTO CS70は便座が付いておりません。別途ご用意していただく必要があります。「便座」と「便器」を、機能や予算にあわせて、各々を選び、組み合わせることでトイレが完成します。当店ではTOTO CS70に合う便座も沢山ご用意しております。
- アプリコット
-
- 超薄型&最新機能を凝縮したウォシュレット。eco小洗浄での節水が可能。
- ウォシュレットS
-
- リモコン操作で簡単に洗浄
- ウォシュレットSB
-
- 簡単操作でしっかり洗えるベーシックタイプ
- ウォームレット・普通便座
-
- シンプルなウォームレットと普通便座
アクセサリー・収納
TOTO CS70 のよくあるご質問
-
Q.
CS60/CS70系の洗浄水量を大6Lから大8Lへ切替えることはできますか?
-
A.
洗浄水量(大6L/小5L→大8L/小6L)に切り替えできます。 切替要領書をご参照ください。 -
Q.
ピュアレストEX、QRタンク(SH401系、SH233系)の手洗いボウルの深さ寸法を教えてください。
-
A.
ピュアレストEX、QR 共に約69mmです。 従来品と比べて、深さが増して、手洗いしやすく、水はねしにくい手洗いボウルになりました。 「ピュアレスト手洗いボウル比較」を参照ください。 -
Q.
タンク内に黒いカビや汚れが発生した場合の掃除方法を教えてください。
-
A.
吐水止水機能を持つ部品が存在するため、調整が狂うと、水が止まらなくなったり、使う洗剤によっては、内部部品が腐食する可能性がありますので、基本的にお客様ご自身での清掃はおすすめしておりません。やむを得ず清掃等を行う場合は、中性の食器用洗剤を極少量使用し、柔らかいスポンジなどで汚れた部分を軽く拭く程度の清掃をお願いいたします。清掃後は洗剤成分を完全に洗い流してください。 <安全上の注意> ウォシュレット一体形便器は、ウォシュレット機能部とタンクが一体となっている構造、電気部品があるため(感電を防ぐため)お客様にてタンク内を開けてお手入れすることはできません。どうしても気になる方は、有料となりますが、TOTOメンテナンスにて トイレクリーニングのご相談お願いします。なお、カビや菌は水中・空気中に存在しますので、再発を防止することは不可能ですので、あらかじめご了承ください。
TOTO お客様相談室
https://jp.toto.com/support/qa/access_customer.htm
フリーダイヤル:0120-03-1010 携帯電話:093-951-2525(有料)
受付時間:9:00~17:00(夏期休暇、年末年始、所定休日等を除く)
トイレ・便器の記事
トイレの種類(タンクレストイレ・一体型トイレ・組み合わせ便器)選び方
トイレには大きく分けて「組み合わせ便器」「一体型トイレ」「タンクレストイレ」の3種類あり、それぞれTOTO・LIXIL・パナソニックといった有名メーカー各社が製造しております。こちらでは各メーカーの各種トイレを形状、仕様、水道・電気料金、グラフ化、価格、機能等のカテゴリーに分け比較・ご紹介致しておりますのでご希望に沿うトイレが見つかります。
タンクレストイレ・一体型トイレ・組み合わせ便器の徹底比較
こちらではタンクレストイレ・一体型トイレ・組合せ便器と3つの軸での徹底比較についてご紹介致しております。
TOTO・LIXIL・パナソニックの大手3大トイレメーカーの商品も混じえて解説しておりますので、ご自分にあったメーカーや種類を選ぶ参考してみてください。
空間の広さの種類に応じたトイレの選び方(0.4坪/0.5坪/0.75坪/1.0坪)
トイレ空間の一般的な広さ、トイレを設置するにあたっての注意点について解説しております。
タンクレストイレ・一体型トイレ・組み合わせトイレの寸法・価格一覧もご紹介しております。