30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

トイレ・便器
ウォシュレット
蛇口・水栓金具
ガス給湯器
レンジフード
換気扇
小型電気温水器
浴室乾燥機 暖房機
ビルトインコンロ
IHクッキングヒーター
ハンドドライヤー
トイレアクセサリー

ガス給湯器の号数の違いについて解説

2021年03月23日 更新

給湯器のイメージ

給湯器は、見た目が同じでも、性能には違いがあります。性能差が表れる部分が、お湯を出す吐出能力で、号数として決められているからです。号数が大きくなれば、それだけ大きな吐出力をもちます。家族構成などに合わせ、適切なものを選ばないと、能力不足になるかもしれません。
そこで、家庭にあった給湯器の選び方と適合する号数をご紹介していきます。

給湯器の号数って?

器には、必ず号数がつけられています。外に置かれている給湯器本体を見る機会は少なく、あまり気にしていなかったかもしれませんが、まずはここから解説していきましょう。
給湯器の号数は、「水温+25度のお湯を1分間に何リットル吐出できるか」をあらわした数字です。どんな給湯器にも号数が記載されています。
24号でみると、1分間に24リットル吐出できる能力がわかります。この時の温度は水温+25度ですので、40度のシャワーを使おうとした場合、15度以上の水温なら、能力を発揮できるのです。水温が5度になれば、40度のシャワーの吐出量は下がり、思ったよりもお湯が出てきません。
大事なのは水温で、気温ではありません。水温が下がる冬になると、夏ほどは力を発揮できないからです。水温が下がった場合には、温めるのに時間がかかり、吐出量が下がります。

まず、今使っているガス給湯器の号数を確認する

ガス給湯器の号数の確認方法

給湯器には、必ず型番がつけられています。メーカーごとに違いがありますが、この型番から号数を判断できるのです。現在ご使用中のものでも、型番さえわかれば簡単に判別ができます。ほとんどの給湯器は、本体に型番が張られているので、すぐに見つけられるでしょう。
ノーリツやリンナイの場合、アルファベットの後に号数が来ます。例えばGT-C2462PAWX-BLという品番なら、アルファベットの後の2桁が該当し、この場合には24号です。その後ろの数字は開発番号なので、関係ありません。

号数を選ぶにあたっての目安は?

給湯器の号数の目安は?

現在使っている給湯器が、能力に何ら不便を感じないのなら、同じ号数で問題ありません。ですが、冬場にお湯の量が少なく感じたり、家族の人数が増えたりしたときには、号数を見直す必要があります。
給湯器は、必要なときに必要なお湯が出なければ、機能を発揮できません。
シャワーを浴びたいのに、キッチンで使っていたら、お湯が少なく寒い思いをしたのなら生活に支障が出ます。給湯器にも負担がかかるので、一つ上の号数を選ぶ必要が出るのです。

号数ごとの違い

給湯器の号数ごとの使用例

給湯器の号数からみる生活環境

器の号数から使用例を見ていきましょう。自分の家と比較すると、適切な目安が見えてきます。

16号ガス給湯器

16号は、一人暮らしにピッタリのサイズです。シャワーや台所でお湯を通年で使えます。一人で生活する分には、十分な能力です。ただし、同時に使用するほどの給湯能力がありません。
夫婦二人でも、共働きで同時に使う機会が少ないのであれば、16号でも十分な能力です。逆に家族がいて、ご飯の用意とお風呂のタイミングが重なると、給湯不足に陥りやすくなります。

20号ガス給湯器

20号になると、シャワーと台所での給湯を同時にこなせる能力をもちます。2カ所で同時程度なら、問題ありません。少人数の家族なら、十分に能力を発揮できるサイズでしょう。
ただし、冬場に冷え込む寒冷地では、どうしても水温が下がる問題があります。10度以下に下がる地域では、給湯が間に合わなくなる恐れがあるので注意が必要です。

24号ガス給湯器

24号になると3カ所同時でも対応できる能力をもちます。シャワーと2か所の台所をもつ、2世帯住宅などでも使われるサイズです。
お湯を使うタイミングが重なりやすい家庭でも、給湯能力が不足することは、ほとんどありません。冬場でも2カ所同時なら、十分に役割を発揮できます。
4人~5人で子供たちが多い家庭でも、24号なら給湯器として役目を発揮してくれるサイズです。

給湯器の号数変更するにあたって

号数の変更と注意点

現在の給湯器では、能力に不安を感じるなら、変更のタイミングです。逆にこれまでより家族が減ったり、使用するタイミングが少なくなったりしたのなら、号数を下げる選択もあります。
特に注意が必要なのは、号数を上げるときで、ガスメーターの能力を確認しなければいけません。普段の生活の中で目にする機会の少ない部分です。これを機に、サイズの見方も覚えておくといいでしょう。

ガスメーターの能力って?

給湯器に能力があるように、ガスメーターにも供給能力があります。ガスメーターの場合には、2.5号、4号、6号、8号です。一般的に家庭用では4号か6号ですが、給湯器が対応できる大きさにも影響を与える点に注目しなければいけません。もしも、4号だった場合、給湯器は20号までしか対応できないからです。24号ではガスの供給不足が起きてしまいます。
16号を使用している家庭が、24号に交換するとなれば、ガスメーターが小さく能力不足になる可能性が出てくるのです。給湯器と同時にガスメーターも6号以上にしなければいけません。
ガスメーターを交換する際は、ガス会社の管轄となります。交換の費用もかかりません。
ガスメーターが対応しても、吐出量が少ない場合もあります。水道の水圧不足が主な問題点で、給湯器の能力が発揮できないため、同時に確認が必要です。

マンションの給湯器の号数を上げたい場合は?

・マンションの給湯器の号数変更の注意点
マンションの場合、管理規約が存在するのが一般的です。勝手に変更できない条件付けがされており、交換そのものができないケースが出てきます。事前に管理組合や管理人に問合せし、交換ができるか確認が必要です。

特殊な号数の給湯器について

・特殊な号数をもつ給湯器

一般的な給湯器の号数のほか、特殊な番号が割り振られているケースがあります。
5号や32号・50号といったケースです。これらのサイズは一般的な家庭で使われるタイプではありません。

5号給湯器

5号給湯器

5号給湯器2

5号屋内向けの小型給湯器のサイズです。以前は湯沸かし器とも呼ばれていました。会社の給湯室などで見かける機会もあるでしょう。

小型湯沸器・ガス瞬間湯沸器はコチラ

32号・50号給湯器

32号給湯器

50号給湯器

5号とは違い、もっと大量の給湯量を確保できるサイズです。業務用の給湯器で、多栓給湯対応とも呼ばれています。美容室などで利用されており、一般家庭では必要とされにくいサイズです。

プロストアダイレクト
この記事の筆者

プロストアダイレクト編集部

プロストアダイレクトではTOTO・LIXIL・Panasonicといった、有名メーカー製のトイレ・ウォシュレット・水栓金具等の住宅設備機器を多数取り扱い中。 製品特長をはじめ、機能性・省エネ性・価格帯といったさまざまな視点から製品のご紹介や比較を行い、お客様のニーズや現場に合った機器をお選びいただけるようサイト運営しております。 他にも新製品情報の発信や旧品番から新品番が検索できるページ等をご用意し、販売に限らずお役ち情報も提供いたしております。

ガス給湯器のよくあるご質問

Q.

フルオートとオートの違いは何でしょうか?

A.

ガス給湯器におけるフルオートとオートの違いにつきましては「自動たし湯」「自動洗浄機能」等の機能の有無の違いとなります。そのため、フルオートのガス給湯器からオートの給湯器に取り替えた場合不便に感じる所があるかもしれません。

Q.

今使っている給湯器と違うメーカーの給湯器に交換できますでしょうか?

A.

設置条件が同一であれば一般的には可能かと思われますが、念のためメーカーへご確認頂くことをお薦めいたします。

Q.

リモコンにはどんな種類がありますでしょうか?

A.

「標準タイプ」「シンプルタイプ」「インターホンタイプ」、外出先から遠隔操作できる「無線LAN対応タイプ」等の2芯線を用いるタイプが一般的となっております。また、2芯線が使えない現場の場合はリンナイに限り「コードレスタイプ」の展開がございます。この様に給湯器のリモコンは複数種類御座いますので用途に合わせてお選びください。

Q.

号によってガスの使用量は増えますでしょうか?

A.

給湯器における号数とは水温+25℃のお湯を1分間に何ℓ給湯できるかを表しており、24号の場合であれば水温+25℃のお湯を1分間に24ℓ給湯できる能力を有しております。ガスの使用量は作ったお湯の量に比例する為、給湯量が同じであればガスの使用量も変わりはありません。

Q.

給湯器の耐用年数はどの程度でしょうか?

A.

ご使用の環境や頻度により異なりますが、標準的な使用条件の場合であれば10年程度とお考え下さい。

ダイレクトが選ばれる理由

プロストアダイレクトは、リフォームに携わる全てのお客様に向けて、有名メーカーの様々な住宅設備機器、35,000点の品揃えをしております。
様々な商品仕様のご確認をして頂きながら、お選び頂けるように明瞭な卸価格にて販売しております。毎日が忙しいお客様が手早くご購入できる販売店を目指しています。一人親方の業者様や、工務店様、マンションの管理をしている方にとって、ネット上の仕入先として価格のみならず情報源も支援出来る様なショップとしてお店を運営しております。

ダイレクトが選ばれる理由

住宅設備機器でお悩みの方は
プロストアダイレクトにご相談ください!

住宅設備機器でお悩みの方はプロストアダイレクトにご相談ください!

また、土日、祝祭日、年末年始、夏季期間は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

在庫商品一覧

給湯器を知る×

給湯器 オート・フルオートの違い
エコジョーズ給湯器とは
給湯器の号数の違いについて解説
壁設置タイプ給湯器について
据置設置タイプ給湯器について
PS設置タイプ給湯器について
壁貫通タイプ給湯器について
5号瞬間湯沸かし器の「元止め式」と「先止め式」の違いについて

ガス給湯器

ガスふろ給湯器 設置フリー形
ガスふろ給湯器 隣接設置形
ガス給湯器 給湯専用タイプ
ガス給湯器 高温水供給式タイプ
小型湯沸器・ガス瞬間湯沸器
バスイング/外壁貫通設置形/壁貫通タイプ(ガスふろ給湯器・ガス給湯専用機)
ガスバランス形ふろがま
ガスふろがま
ガスふろ給湯器リモコン・ガス給湯器リモコン
ガスふろ給湯器関連部材・ガス給湯器関連部材
ノーリツ ガス給湯器のエラーコード一覧表
リンナイ ガス給湯器のエラーコード一覧表
ガスふろ給湯器 オート・フルオートの違い
ガス給湯器 エコジョーズとは
ガス給湯器の号数の違いについて解説
壁掛設置タイプ給湯器について
据置設置タイプ給湯器について
PS設置タイプ給湯器について
壁貫通タイプ給湯器について
5号瞬間湯沸かし器の「元止め式」と「先止め式」の違い

ガス給湯器の号数の違いについて解説 関連カテゴリー

ご利用ガイド

キャンセルについて

ご注文後のキャンセルは一切承りかねます。予めご了承ください。全てのご注文はメーカー【品番】にて手配いたしますので、ご注文の際は品番・色・数量をお間違い無いよう十分ご確認の上ご注文くださいませ。

送料について

合計30,000円未満のお買い上げで、
通常配送料全国一律870円!

※北海道、沖縄、離島へのお届けの場合、別途追加送料が発生いたします。
詳しくは配送についてをご確認ください。

お支払いについて

「代金引換」「銀行振込」「クレジットカード」がご利用頂けます。
詳しくはお支払方法についてをご確認ください。

クレジットカード
・JCB・VISA・MasterCard

JCB、VISA、MasterCard 3Dセキュア対応のクレジットカードのみご使用頂けます。

返品・交換について

発送には万全を期しておりますが、万が一、お送りした商品が御注文商品と異なる場合、商品到着後、7日以内にご連絡ください。確認の後、送料当社負担にて代替品と交換させていただきます。
部品の不足等の場合も、商品到着後、7日以内にご連絡下さい。送料当社負担にて代替品と交換させて頂きます。

以下の場合、返品・交換は一切お受け付けできません。
・お客様のご都合
・運送の過程にできる梱包の痛み・キズ等
・初期不良やご使用後の不具合(直接お客様の方からメーカーへお問い合わせ頂いております。)

荷受け時の注意事項

・荷受け時にご注文いただいた品番(送り状記載の品番)とお届けされた商品が同じか必ずご確認ください。商品到着時に品番を確認せず、施工時または施工後にご注文商品とお送りした商品が違ったことに気付いた場合は返品・交換対応いたしかねます。
運送業者と商品のヒビ・割れなどがないかご確認ください。 後日、割れていることが確認された場合、商品を交換することができません。ご注意ください。

全商品メーカー保証あり

当店の取り扱い商品は、全てメーカー正規品の新品となっており、メーカー保証が適用されております。品質や不具合に関しては、メーカーお問い合わせ窓口にてご確認ください。
メーカー問合せ窓口一覧はこちら

TOTO、LIXIL、ノーリツ、リンナイ、三菱、パナソニック

お届けについて

当店在庫商品の場合、AM10:00までのご注文(ご入金確認)にて当日発送。
※お取り寄せ対応メーカー在庫品の場合、手配後2~3営業日後発送が目安となります。
納期につきましては、ご注文商品手配完了後(お取り寄せ商品の場合メーカー回答確認後)ご案内させていただいております。商品の発送につきましては、原則ご注文商品が全て揃ってからの発送となります。

発送からお届けまでにかかる日数の目安

時間指定につきましては、【午前中】【12~14時】【14~16時】【16~18時】【18~20時】【18~21時】にて指定できます。
※上記日時指定につきましては、ご注文時に備考欄にてその旨ご指示願います。配送伝票にはご指定いただきました時間帯を記載させていただきますが、確約するものではございません。あらかじめご了承ください。

プライバシーについて

個人情報保護に関する基本方針
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

SSLについて

RapidSSL

SSLサーバー証明書は、安全にインターネット上で情報をやり取りするために開発されたセキュリティ技術です。プロストア ダイレクトでは、安心してご利用していただける様RapidSSLを導入しております。

営業日・営業時間について

営業時間 平日10:00~18:00
土日祝日は休暇を頂いております。
休暇中の発送作業、ご質問へのご回答はしておりません。

商品検索

お探しの商品が見つからない場合は、商品名や品番よりお探し頂けます。


copyright © 住宅設備機器のプロストア ダイレクト All rights reserved.