洗面化粧台に最適なコンパクトタイプのLIXIL(リクシル) 洗面化粧室/洗面化粧台後付け用 ゆプラス配管キッドを卸価格で販売!
洗面化粧台に電気温水器を後で設置するときに必要な排水器具と配管セットが同梱されている品番をご用意。プロストア ダイレクトなら取替・リフォームに最適なLIXIL(リクシル) 小型電気温水器が見つかります。ホームページに掲載のないLIXIL製品でも承りますのでお気軽にお問い合わせください。
2件
5件
洗面化粧台に最適なタイプ。
左右配管:接続口が本体上部にあるので、左右どちらからの配管でも接続可能。設置条件に合わせたキャビネット内での左右設置位置変更などにも柔軟に対応できます。
月曜日から日曜日までの一週間はもちろん、状況に応じて24時間いつでも手動でオン・オフの設定が可能。後付けもできます。■電気温水器1台につきウィークリータイマーが1台必要です。
洗面化粧台に最適なコンパクトタイプ。
タイプ | 本体品番 | 排水器具品番 | セット品番/価格(税込) |
---|---|---|---|
手洗洗面用 コンパクトタイプ キャビネット内設置用 (排水管Φ32樹脂製) | EHPN-F6N4 価格 ¥27,908~ 56.3%OFF ※上記本体のみの品番となります。 | EFH-4K 価格 ¥4,398~ 50.0%OFF | EHPK-F6N4 価格 ¥31,843~ 56.1%OFF |
手洗洗面用 コンパクトタイプ カウンター設置用 (排水管Φ32Sトラップ) | EFH-4 PT 価格 ¥4,455~ 55.0%OFF | EHPS-F6N4 価格 ¥32,448~ 56.0%OFF | |
手洗洗面用 コンパクトタイプ 手洗いカウンター設置用 (排水管Φ25Sトラップ) | EFH-4-25/PT 価格 ¥6,037~ 50.1%OFF | ※セット品番なしの為、 本体品番と排水器具品番を組み合わせてご発注ください。 |
■Pトラップの場合、条件を満たせば対応可能です。
■付属品(同梱・同送部品):床固定金具・排水用ビニールホース(透明)・排水器具(セット品番のみ同送)
既存の洗面化粧台へ6L電気温水器を後付けするのに便利な配管キットです。
接続フレキ品番 | 本体品番 | 排水器具品番 | キット品番/価格(税込) |
---|---|---|---|
![]() ※水栓金具に接続ホースが 付いている場合 FRK-FSA1 価格 ¥3,846~ 50.1%OFF | EHPN-F6N4 価格 ¥27,908~ 56.3%OFF ※上記本体のみの品番となります。 | EFH-4K 価格 ¥4,398~ 50.0%OFF | EHPN-F6N4-FS1 価格 ¥41,566~ 48.2%OFF |
![]() ※水栓金具に接続ホースが 付いていない場合 FRK-FSA2 価格 ¥3,846~ 50.1%OFF | EHPN-F6N4-FS2 価格 ¥41,566~ 48.2%OFF |
洗面化粧台向けスタンダードタイプ。
タイプ | 本体品番 | 排水器具品番 | セット品番/価格(税込) |
---|---|---|---|
手洗洗面用 スタンダードタイプ キャビネット内設置用 (排水管Φ32樹脂製) | EHPN-F12N1 価格 ¥36,650~ 53.1%OFF ※上記本体のみの品番となります。 | EFH-4K 価格 ¥4,398~ 50.0%OFF | EHPK-F12N1 価格 ¥38,136~ 51.2%OFF |
手洗洗面用 スタンダードタイプ カウンター設置用 (排水管Φ32Sトラップ) | EFH-4 PT 価格 ¥4,455~ 55.0%OFF | EHPS-F12N1 価格 ¥38,620~ 56.1%OFF |
■Pトラップの場合、条件を満たせば対応可能です。
■付属品(同梱・同送部品):床固定金具・排水用ビニールホース(透明)・排水器具(セット品番のみ同送)
LIXIL お客さま相談センター
https://www.lixil.co.jp/inquiry/consumer/contact_tel.htm
トイレ製品のお問い合わせ:0120-376-833
シャワートイレ製品のお問い合わせ:0120-376-832
水栓金具製品のお問い合わせ:0120-376-836
洗面化粧台・洗濯脱衣室・洗濯機パン・電気温水器製品のお問い合わせ:0120-376-838
キッチン製品のお問い合わせ:0120-376-834
浴室製品のお問い合わせ:0120-376-837
受付時間:月~金 9:00~18:00 土日祝 9:00~17:00
Q.
小型電気温水器の先止め式と元止め式の違いを教えてください。
A.
先止め式
電気温水器のタンクの先に水栓金具を設置する方式となります。元止め式
電気温水器のタンクの手前に水栓金具を設置する方式となります。Q.
飲料用と手洗い用の違いは何ですか?
A.
飲料用の電気温水器の場合貯湯温度を80℃以上の高温設定することが出来るものとなっており、そのまま飲料用として使用可能となります。
手洗い用電気温水器の場合、貯湯温度が80度未満になる事があり、長期間のご使用により、タンク内の水質が変質する恐れがある為、そのまま飲料用として使用できず、飲用する場合一度鍋ややかん等で沸かしなおす必要があります。
Q.
井戸水等の水道水以外の水は使用可能でしょうか?
A.
水道水以外の水(井戸水・造水・再生水・純水)を電気温水器に使用した場合、内供部品の腐食や劣化を招き、給湯能力の低下や破裂、漏電等の不具合発生の恐れがある為、電気温水器は必ず水道水でご使用ください。
Q.
電気温水器と電気即湯器の違いを教えてください。
A.
電気温水器はお湯が使えない場所に設置し、お湯を給湯できる機器となりますが、電気即湯器はお湯が使えるが、給湯配管が長いことによりお湯が出てくるまでの湯待ち時間を解消する補助機器となります。
従って電気即湯器は給湯器との組み合わせ前提の機器となり、電気温水器の様に単独での運用はできません。
Q.
横置きで設置可能ですか?
A.
自動温度調節器や温度過昇防止器等の正常作動の妨げの原因となりますので、必ず施工説明書記載の通常設置を行ってください。
お探しの商品が見つからない場合は、商品名や品番よりお探し頂けます。
copyright © 住宅設備機器のプロストア ダイレクト All rights reserved.