LIXIL タッチレス水栓ナビッシュ 交換用浄水カートリッジ
2件
スタッフからのひと言
吐水口先端のセンサーに手をかざすだけの楽々操作。汚れた手でも触れずに済むので、水栓まわりを汚すことがありません。 「浄水専用」先端タッチレスセンサー機能は、浄水と原水の2つのスイッチを使い分けるだけでお好みの水を出すことができます。LIXIL タッチレス水栓ナビッシュ 新着商品
LIXIL キッチン水栓 ナビッシュ 以外の台付き一穴(ワンホールタイプ)混合水栓
-
シングル混合水栓 タッチスイッチ(台付き1穴)
先端のスイッチで快適・節水。ホースを引き出せるため、シンクのすみずみまで簡単に洗えます。
-
キッチン用タッチレス水栓ナビッシュ 乾電池式ナビッシュ
電源がなくても設置ができる乾電池式が登場。電気工事が不要なのでタッチレス水栓をあきらめていた方にもおすすめです。
-
キッチン用タッチレス水栓ナビッシュ(浄水器専用ビルトイン型)
さわらないからキレイ。キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ(浄水器専用ビルトイン)の商品一覧ページです。
蛇口・水栓金具のよくあるご質問
-
Q.
蛇口の交換は自分で簡単に出来ますでしょうか?また、特殊な専用工具は必要でしょうか?
-
A.
蛇口交換の際、一般的な壁付き水栓であればにはモンキーレンチ・ドライバー等あれば設置可能となっておりますが、シンク裏のナットを回す必要がある一部キッチン用・洗面用の水栓につきましては狭小スペース用の特殊な専用工具が必要となります。また、在来浴槽に設置されている浴室用水栓の場合、取替自体困難な場合が御座います。
-
Q.
蛇口の吐水口から水が漏れる原因は何でしょうか?
-
A.
吐水口から水漏れがある場合、水栓本体内部のパッキンの劣化が主だった原因になるかと思われます。また、キッチン用の浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓の場合カートリッジの交換で水漏れが改善するケースもございます。
-
Q.
水栓には種類はございますでしょうか?
-
A.
水栓の形状は大きく分けて「単水栓」「2ハンドル混合水栓」「シングルレバー混合栓」「サーモスタット混合水栓」の4種があり、その中で「壁付けタイプ」「デッキタイプ」(デッキタイプの場合ワンホール・ツーホール)といったタイプが展開されており、それぞれキッチン・浴室・洗面といった設置場所にあったものをお選びいただくのが一般的となっております。
-
Q.
蛇口の吐水口から水が漏れる原因は何でしょうか?
-
A.
吐水口から水漏れがある場合、水栓本体内部のパッキンの劣化が主だった原因になるかと思われます。また、キッチン用の浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓の場合カートリッジの交換で水漏れが改善するケースもございます。
-
Q.
蛇口の水漏れで、パッキンとコマを交換したけど直らない場合はどうしたらよいでしょうか?
-
A.
パッキンやコマを交換しても水漏れがある場合、パッキンとの設置部に汚れや錆が詰まって水漏れに繋がっている可能性が考えられます。その場合、重曹を使用したお掃除で改善する場合が御座います。
LIXIL お客さま相談センター
https://www.lixil.co.jp/inquiry/consumer/contact_tel.htm
トイレ製品のお問い合わせ:0120-376-833
シャワートイレ製品のお問い合わせ:0120-376-832
水栓金具製品のお問い合わせ:0120-376-836
洗面化粧台・洗濯脱衣室・洗濯機パン・電気温水器製品のお問い合わせ:0120-376-838
キッチン製品のお問い合わせ:0120-376-834
浴室製品のお問い合わせ:0120-376-837
受付時間:月~金 9:00~18:00 土日祝 9:00~17:00
グローエサービスセンター
https://www.grohe.co.jp/support/contact/
TEL:0570-666-368
FAX:011-200-1283
営業時間:9:30~17:30 / 定休日:土・日・祝日
メールアドレス:grohe_servicecenter@lixil.com