2021年08月28日 更新
天板の穴が一つのタイプの水栓です。
キッチン用ワンホールタイプは水栓がキッチン天板に取付けられており、取り付け穴が一つのみのタイプです。
取り付け穴サイズは33㎜~39㎜で、現在の水栓金具がTOTO・LIXIL(INAX)・KVK・SANEI・MYM等でしたら基本的に取付穴サイズは共通規格のため、そのまま取替えすることができます。
■ワンホールタイプとは
A.取り付け穴が1つ
取付穴サイズは33mm~39mmです。
既設水栓金具がTOTO・LIXIL(INAX)・KVK・SANEI・MYM等の場合、基本的に取付穴サイズは共通となるため、そのまま取り替えできます。
B.吐水長さ C.高さ
商品によりサイズが多少異なっておりますので、既設の水栓金具寸法を確認の上商品をご選定ください。また、現在よりも高さや長さを変えたい場合はご希望に沿った寸法の水栓金具をお選びください。
天板部に横長の台が付いているツーホールタイプまたは、デッキタイプとも呼ばれています。
水栓が取付穴が2つある横長の台とともに、キッチン天板やステンレスプレート等に取付けられています。取付ピッチ(穴と穴の距離)は各メーカー共通規格が採用されており、全て203mmで統一されておりますのでそのまま交換が出来ます。正確に測定するにはキッチンカウンターの裏側から測る必要がありますが、大抵の場合、確認の必要はありません。
ワンルームアパートなどのミニキッチン用は特殊でピッチ102mmです。
また、既設の水栓を取り外さなくても簡単に交換できる簡易取付タイプの水栓もあります。
■ツーホールタイプとは
1.取り付け穴が2つ:水栓が台(キッチン天板等)に取り付けられており、湯と水の配管の穴がそれぞれあいているタイプです。
両穴の取付サイズは28mmで、取付ピッチ(穴と穴の距離)は各メーカー共通規格が採用されており、全て203mmで統一されておりますのでそのまま交換が出来ます。
2.吐水長さ 3.高さ:商品によりサイズが多少異なっておりますので、既設の水栓金具の寸法を参考に商品をお選びください。
また、現在よりも高く、長くしたいといった場合はご希望に沿った寸法の水栓金具をお選び頂くこともおすすめです。
※卓上食器洗い乾燥機用の分岐水栓も合わせてご注文いただけます。
※構造上ツーホールタイプ水栓は、シャワーホースが引き出せるタイプは展開されておりません。
ツーホールタイプの水栓を外したり、固定する際に必要になります。手が入らないところを容易に締め付けできます。
SANEI R354 ナット締付工具
販売価格2310円
お客様ご自身で取替え・取付けをされる場合、特に水漏れにご注意の上、自己責任にてお願い致します。
商品詳細はこちら>
水栓が壁に取り付けられているタイプです。
水とお湯の給水管の距離が105mm~225mmの間であれば交換が可能となっております。
■壁付けタイプとは
1.湯水給水管の距離: 壁から出ている水とお湯の配管の距離が105mm~225mmであれば交換が可能となります。
2.吐水長さ: 商品によりサイズが多少異なっておりますので、既設の水栓金具寸法を確認の上商品をご選定ください。
※卓上食器洗い乾燥機用の分岐水栓も合わせてご注文いただけます。
壁に取り付けられているタイプです。
水栓が壁に取り付けられているタイプです。
水とお湯の2つの給水管の距離が105mm~225mmであれば、全ての水栓で交換が可能です。シャワー付きの水栓とシャワーなし水栓(浴槽用はり用・浴室に2つ水栓がある場合)があります。
温度調整が簡単で、お湯の温度が安定している「サーモスタット式」が主流です。
■スパウトとは
スパウトとは、シャワーではない方の吐水口となります。商品に表記されている「スパウト〇〇mm」はスパウトの芯々の長さを指しております。
シャワー付水栓・浴槽用水栓共に壁付けタイプ水栓の標準的なスパウト長は170mmとなっております。170mmを基準として短尺・長尺もありますので、使い勝手に合わせてご選択ください。
※スパウトは固定されていて動かない商品もございますので、ご選択時は併せてご確認ください。
スパウトの表記について
【スパウト標準】スパウト長が170mmの浴室用水栓となります。
【スパウト短尺】スパウト長が170mmより短い浴室用水栓となります。
【スパウト長尺】スパウト長が170mmより長い浴室水用栓となります。
■サーモスタット式とは
サーモスタットとは、温度調節ハンドルの目盛りを併せる事により、温度が安定したお湯を吐水できる機構となります。
それにより適温のお湯を出すまでの捨て水を減らせ経済的です。
水栓の台が、浴槽のフチ部分に取り付けられているタイプとなります。
水栓が横長の台に取付けられている形となるもので、台の中に取付け穴が2つあります。キッチン用とは異なり給水管の取付け穴と給湯管の取り付け穴の芯々の距離(ピッチ)が85mm、105mm、120mmと3種展開されておりますのでご注意ください。水栓下の点検口を開けて水栓を裏側からサイズをご確認ください。
温度調節が容易で、安定した温度のお湯を吐水できる「サーモスタット式」が主流となっておりますが、2ハンドルバスタイプはそれにあてはまりません。
洗面台の天板に、取付穴がひとつのものがワンホールタイプです。
水栓が台(洗面台の天板)に取付けられているもので取付け穴が1つのタイプとなっております。
水栓の取付け穴は各洗面台メーカーで規格が統一されており原則的にФ35mm(+1 -2mm)となりますのでそのまま交換可能です。
ただし、ポップアップ棒用の穴位置はメーカーによって異なる為、お取替えの際は同一メーカーの水栓で交換願います。
洗面水栓をご選定頂く場合、洗面ボウルに水を貯めるための排水栓の操作棒の種類に注意する必要があります。お取替えご検討の際には既設水栓メーカーと排水栓の種類を必ずご確認ください。
【ポップアップ式】一般的な排水方式となります。ポップアップ式⇒ポップアップ式へのお取替えは問題ございません。
【ワンプッシュ式】TOTO水栓に多く採用される排水方式です。既設水栓がTOTOのポップアップ式であれば交換が可能となります。お取替えの際には既設の排水金具の状態にあったワンプッシュ式の排水金具も交換する必要があります。
※5年以上ご使用の排水金具の交換の場合には、排水金具を全部交換するタイプをご選択ください。
【ゴム栓式】ツーホールタイプに多く採用されております。お取替えの際は、同じゴム栓式のものをご選定下さい。
【ポップアップなし】排水栓は水栓にではなく、洗面台に設置されている場合がございます。その場合、ポップアップなしタイプのものをご選定下さい。
※排水栓は、既設品を流用していただけます。
ポップアップ式 | ワンプッシュ式 | ゴム栓式 | ポップアップ穴なし |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポップアップ棒を押すと排水栓が開き、引くと閉じます。 | ポップアップ棒を一度押すと洗面器の排水栓が開き、再度押すと閉じます。 | 交換の際は、同じゴム栓式をご選定ください。 | 排水栓が、洗面台に設置されている場合、こちらのタイプからご選定ください。 ※排水栓は、既設品を流用していただけます。 |
天板に横長の台が付いているツーホールタイプ。
水栓が台(洗面台の天板)に取付けられているもので穴が二つの物。穴と穴の距離(取付ピッチ)は各メーカー共通の規格で全て洗面台用は102mmですのでそのまま交換が出来ます。
但し、ポップアップ棒用の穴位置はメーカーにより異なりますので、TOTO→TOTO、INAX→LIXIL(旧社名INAX)というように同じメーカーの水栓で交換してください。 KVK、MYMの水栓からも、対応可能な場合があります。
洗面水栓をご選定頂く場合、洗面ボウルに水を貯めるための排水栓の操作棒の種類に注意する必要があります。お取替えご検討の際には既設水栓メーカーと排水栓の種類を必ずご確認ください。
【ポップアップ式】一般的な排水方式となります。ポップアップ式⇒ポップアップ式へのお取替えは問題ございません。
【ワンプッシュ式】TOTO水栓に多く採用される排水方式です。既設水栓がTOTOのポップアップ式であれば交換が可能となります。お取替えの際には既設の排水金具の状態にあったワンプッシュ式の排水金具も交換する必要があります。
※5年以上ご使用の排水金具の交換の場合には、排水金具を全部交換するタイプをご選択ください。
【ゴム栓式】ツーホールタイプに多く採用されております。お取替えの際は、同じゴム栓式のものをご選定下さい。
【ポップアップなし】排水栓は水栓にではなく、洗面台に設置されている場合がございます。その場合、ポップアップなしタイプのものをご選定下さい。
※排水栓は、既設品を流用していただけます。
ポップアップ式 | ワンプッシュ式 | ゴム栓式 | ポップアップ穴なし |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポップアップ棒を押すと排水栓が開き、引くと閉じます。 | ポップアップ棒を一度押すと洗面器の排水栓が開き、再度押すと閉じます。 | 交換の際は、同じゴム栓式をご選定ください。 | 排水栓が、洗面台に設置されている場合、こちらのタイプからご選定ください。 ※排水栓は、既設品を流用していただけます。 |
ツーホールタイプの水栓を外したり、固定する際に必要になります。手が入らないところを容易に締め付けできます。
SANEI R354 ナット締付工具
販売価格2310円
お客様ご自身で取替え・取付けを行う場合は、水漏れに特にご注意ください。施工は自己責任にてお願い致します。
商品詳細はこちら>
洗面用コンビネーションタイプは、操作ハンドルと吐水口が独立ものとなっております。
水栓がカウンタータイプの洗面台の天板に二つの穴によって取り付けられており、本体とシャワー部が独立したタイプとなります。
ツーホールタイプからのお取替えはできませんので、ご注意ください。
コンビネーションタイプは同じタイプの水栓からの取替え用です。ツーホールタイプからの交換は、取付穴の違いにより設置不可となります。
コンビネーション水栓は、洗面ボウルに水を貯めるための排水栓が洗面台に設置されてておりますので、その排水栓はそのまま流用していただけます。
吐水とシャワーが切り替えできるようになっており、洗髪用のシャワーにもなるので、シャンプー水栓と呼ばれております。
水又はお湯どちらかのみを吐水する単水栓です。 単水栓が設置されていればお取替えできます。
洗面手洗い用の吐水のみの水栓となっており、排水栓はありません。
ツーホールタイプの水栓を外したり、固定する際に必要になります。手が入らないところを容易に締め付けできます。
SANEI R354 ナット締付工具
販売価格2310円
お客様ご自身で取替え・取付けを行う場合は、水漏れに特にご注意ください。施工は自己責任にてお願い致します。
商品詳細はこちら>
万が一水が漏れときに備えて緊急止水弁付きの洗濯機用水栓がおすすめです。
単水栓は場所を選ばず使える水栓となっておりますので、庭等の散水栓や吐水口に接続する浄水器用の水栓など、使用する場所や用途に合わせて最適な水栓をご選定ください。
プロストアダイレクト編集部
プロストアダイレクトではTOTO・LIXIL・Panasonicといった、有名メーカー製のトイレ・ウォシュレット・水栓金具等の住宅設備機器を多数取り扱い中。 製品特長をはじめ、機能性・省エネ性・価格帯といったさまざまな視点から製品のご紹介や比較を行い、お客様のニーズや現場に合った機器をお選びいただけるようサイト運営しております。 他にも新製品情報の発信や旧品番から新品番が検索できるページ等をご用意し、販売に限らずお役ち情報も提供いたしております。
Q.
蛇口の交換は自分で簡単に出来ますでしょうか?また、特殊な専用工具は必要でしょうか?
A.
蛇口交換の際、一般的な壁付き水栓であればにはモンキーレンチ・ドライバー等あれば設置可能となっておりますが、シンク裏のナットを回す必要がある一部キッチン用・洗面用の水栓につきましては狭小スペース用の特殊な専用工具が必要となります。また、在来浴槽に設置されている浴室用水栓の場合、取替自体困難な場合が御座います。
Q.
蛇口の吐水口から水が漏れる原因は何でしょうか?
A.
吐水口から水漏れがある場合、水栓本体内部のパッキンの劣化が主だった原因になるかと思われます。また、キッチン用の浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓の場合カートリッジの交換で水漏れが改善するケースもございます。
Q.
水栓には種類はございますでしょうか?
A.
水栓の形状は大きく分けて「単水栓」「2ハンドル混合水栓」「シングルレバー混合栓」「サーモスタット混合水栓」の4種があり、その中で「壁付けタイプ」「デッキタイプ」(デッキタイプの場合ワンホール・ツーホール)といったタイプが展開されており、それぞれキッチン・浴室・洗面といった設置場所にあったものをお選びいただくのが一般的となっております。
Q.
蛇口の吐水口から水が漏れる原因は何でしょうか?
A.
吐水口から水漏れがある場合、水栓本体内部のパッキンの劣化が主だった原因になるかと思われます。また、キッチン用の浄水カートリッジ内蔵タイプの水栓の場合カートリッジの交換で水漏れが改善するケースもございます。
Q.
蛇口の水漏れで、パッキンとコマを交換したけど直らない場合はどうしたらよいでしょうか?
A.
パッキンやコマを交換しても水漏れがある場合、パッキンとの設置部に汚れや錆が詰まって水漏れに繋がっている可能性が考えられます。その場合、重曹を使用したお掃除で改善する場合が御座います。
ご注文後のキャンセルは一切承りかねます。予めご了承ください。全てのご注文はメーカー【品番】にて手配いたしますので、ご注文の際は品番・色・数量をお間違い無いよう十分ご確認の上ご注文くださいませ。
「代金引換」「銀行振込」「クレジットカード」がご利用頂けます。
詳しくはお支払方法についてをご確認ください。
クレジットカード
・JCB・VISA・MasterCard
発送には万全を期しておりますが、万が一、お送りした商品が御注文商品と異なる場合、商品到着後、7日以内にご連絡ください。確認の後、送料当社負担にて代替品と交換させていただきます。
部品の不足等の場合も、商品到着後、7日以内にご連絡下さい。送料当社負担にて代替品と交換させて頂きます。
以下の場合、返品・交換は一切お受け付けできません。
・お客様のご都合
・運送の過程にできる梱包の痛み・キズ等
・初期不良やご使用後の不具合(直接お客様の方からメーカーへお問い合わせ頂いております。)
・荷受け時にご注文いただいた品番(送り状記載の品番)とお届けされた商品が同じか必ずご確認ください。商品到着時に品番を確認せず、施工時または施工後にご注文商品とお送りした商品が違ったことに気付いた場合は返品・交換対応いたしかねます。
・運送業者と商品のヒビ・割れなどがないかご確認ください。
後日、割れていることが確認された場合、商品を交換することができません。ご注意ください。
当店の取り扱い商品は、全てメーカー正規品の新品となっており、メーカー保証が適用されております。品質や不具合に関しては、メーカーお問い合わせ窓口にてご確認ください。
⇒メーカー問合せ窓口一覧はこちら
当店在庫商品の場合、AM10:00までのご注文(ご入金確認)にて当日発送。
※お取り寄せ対応メーカー在庫品の場合、手配後2~3営業日後発送が目安となります。
納期につきましては、ご注文商品手配完了後(お取り寄せ商品の場合メーカー回答確認後)ご案内させていただいております。商品の発送につきましては、原則ご注文商品が全て揃ってからの発送となります。
配送状況等により、お客様のご希望に沿えない場合もございますので、予めご了承下さい。
時間指定につきましては、【午前中】【12~14時】【14~16時】【16~18時】【18~20時】【18~21時】にて指定できます。
※上記日時指定につきましては、ご注文時に備考欄にてその旨ご指示願います。配送伝票にはご指定いただきました時間帯を記載させていただきますが、確約するものではございません。あらかじめご了承ください。
個人情報保護に関する基本方針
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
SSLサーバー証明書は、安全にインターネット上で情報をやり取りするために開発されたセキュリティ技術です。プロストア ダイレクトでは、安心してご利用していただける様RapidSSLを導入しております。
営業時間 平日10:00~18:00
土日祝日は休暇を頂いております。
休暇中の発送作業、ご質問へのご回答はしておりません。
お探しの商品が見つからない場合は、商品名や品番よりお探し頂けます。
copyright © 住宅設備機器のプロストア ダイレクト All rights reserved.