パナソニック CH100BK アラウーノ 流量測定用キット
[バケツ付き]
※商品画像はあくまでもイメージ画像です。
ご注文の際は商品品番を良くご確認の上ご注文ください。
CH100BK商品説明
アラウーノの動作に必要な水圧測定時のバケツ測定法専用キットとなります。
【使用水圧範囲について】
・タンクレスのみ
使用水圧範囲は、0.05MPa(流動時)~0.75MPa(静止時)です。(バケツによる簡易測定方法での必要水量2.6L)
・アラウーノ専用手洗い
アラウーノ専用手洗いを接続する場合は、使用水圧範囲は、0.1MPa(流動時)~0.75MPa(静止時)です。(バケツによる簡易測定方法での必要水量3.1L)
・手洗いあり
Ⓐ手洗い吐水後に便器洗浄が行われる設定の場合、使用水圧範囲は、0.05MPa~0.055MPa(流動時)です。(バケツによる簡易測定方法での必要水量2.6L)
Ⓑ便器洗浄と手洗い吐水が同時に行われる設定の場合、使用水圧範囲は、0.055MPa~0.75MPa(流動時)です。(バケツによる簡易測定方法での必要水量2.9L)
・手洗いなし
使用水圧範囲は、0.05MPa(流動時)~0.75MPa(静止時)です。(バケツによる簡易測定方法での必要水量2.6L)
※MPa(メガパスカル)とは、水圧(圧力)/力の単位。
※「流動時」とは、水を流した状態で測定することです。「静止時」とは、水を止めている状態での測定となります。洗面所や浴室などで同時に水栓器具を使用した場合、使用水圧(流動時)が低下します。測定時は、必ず同時使用状態で最低使用水圧(流動時)が確保されているかをご確認ください。
【バケツ簡易測定のしかた】
(1)2Lのペットボトルが2本をバケツに入れ、4Lの目印をつけてから、バケツの水を空にしてください。
(2)ストップウォッチ機能のある時計または携帯電話を準備する。
(3)測定用キットを設置する。
(4)水量を測定する。
①ストップウォッチを準備する。
②ホース先端をバケツに向け、止水栓を開栓(全開)にする。近くの水栓機器併用時にはトイレの水圧が落ちる場合があります。 別水栓機器を開栓し、水量が足りているか確認してください。
③バルブのコックを開き、ストップウォッチで10秒間バケツに水をためる。(正確な時間測定が必要です)
④バケツの目盛りを参考に必要な水量以上であることを確認する。
(5)流量判定作業後は止水栓を閉め、流量測定用キットを取り外す。
※仮測定する場合は、既設の止水栓・浴室の水栓を使用できます。(既設設備へ戻した際、水漏れしていないか注意してください。)
施工時は、同梱の止水栓で測定してください。(正しく測定するため)
パナソニック お客様ご相談センター
共通のお問い合わせ フリーダイヤル:0120-878-365
住まいの設備お問い合わせ フリーダイヤル:120-878-709
繋がらない場合:06-6906-1109
換気扇のお問い合わせ フリーダイヤル:0120-878-314
パナソニック株式会社お問合せ
パナソニック株式会社トップページ
受付時間:9:00~18:00(年中無休)
アラウーノL150 のよくあるご質問
-
Q.
排水タイプの違いはありますか?
-
A.
床排水・壁排水の排水タイプ別にご用意しております。 お客様の排水タイプをご確認の上、ご注文ください。 詳しくは、当社ブログ内のパナソニック タンクレストイレ「アラウーノL150」シリーズのタイプ別の価格の違いについてをご覧ください。 -
Q.
リモコンタイプの違いについてお知らせください。
-
A.
コンパクトで使いやすいフラットリモコンとインテリアに溶け込むスティックリモコンの2種類あります。 同価格で2種類のデザインからお選びいただけます。 フラットリモコンは、アプリ対応と対応なしが選択可能です。アプリ対応タイプは、スマホでみまもりモニタをはじめ、お手入れモニタ、お好み設定などさまざまな機能があります。 スティックリモコンはインテリアに合わせてホワイトとブラックが選択可能です。 -
Q.
アラウーノアプリとはなんでしょうか?
-
A.
スマートフォンとの連携で便利・快適に使用していただける便利な機能です。 お手入れモニタやお好み設定、みまもりモニタ、お通じモニタ、エネルギーモニタなどの機能がご利用いただけます。