スタッフからのひと言
2口タイプはお手入れのしやすさとスッキリ感がメリット。奥のバーナーがないため、お手入れがかんたん。 見た目もスッキリまとまります。ノーリツ ピアット 2口 価格一覧
商品 | 寸法 | 品番 | 価格(税込) |
---|---|---|---|
![]() |
60cmタイプ | N2WS7PWAS6STE | 価格 ¥83,408~ 57.9%OFF |
ビルトインコンロのよくあるご質問
-
Q.
テーブルコンロとビルトインコンロの違いは何ですか?
-
A.
それぞれ設置形態の違いとなっております。
テーブルコンロはコンロ台の上に置いて設置するタイプとなり、ビルトインコンロはシステムキッチンの中に組み込むタイプとなります。 -
Q.
乾電池の交換時期はどれくらい?
-
A.
乾電池を使用するガスコンロにつきましては、通常頻度でのご使用の場合およそ1年程度での交換となります。
また、乾電池を2本必要とする機器の場合、古いものと混ぜての使用はしないでください。 -
Q.
Siセンサーとはどういったものですか?
-
A.
Siセンサーとは消し忘れ消火・調理油加熱防止機能をはじめとする安全装置を内蔵したセンサーの名称となります。
火災防止の為、2009年10月より法令で家庭用に販売されるガスコンロにはSiセンサー搭載が義務化されました。 -
Q.
コンロのお手入れについて
-
A.
ふきこぼれなどは乾かないうちに拭き取っていただくと簡単にお手入れができます。
また、こびりつき汚れ等につきましてはお湯でふやかしながら中性洗剤を使用してください。
お手入れ時にガスコンロ内部に水や洗剤が入ると内部腐食や故障の原因となる為、注意してください。 -
Q.
コンロバーナーの炎が不揃いなのですが故障ですか?
-
A.
バーナーキャップの目詰まりや汚れが原因と考えられますので、該当部をご確認の後お手入れをお願いします。
株式会社ノーリツ コンタクトセンター
https://www.noritz.co.jp/contact/
フリーダイヤル:0120-911-026 携帯電話:0570-064-910(有料)
受付時間:月~金 9:00~18:00 土日祝 9:00~17:00
ノーリツ ピアット 2口 特長
ワイドグリル
焼網グリルで、素材の旨味を引き出す。
遠赤外線とガス火による対流熱で食材を両面から焼き上げる従来型のグリル。大きな食材も入り、一度にたくさん焼けるワイドグリルだから、調理時間も短縮できます。

オートグリル機能
●焼き網オート:切身、姿焼、干物
●プレートオート:トースト、焼魚、あたため
魚はもちろん多様なメニューが選べ、焼き加減を設定するだけ。絶妙な火加減・焼き時間を自動調整します。

連続オートグリル
焼網オートは2回連続で使用でき、活用の巾が広がります。

グリルプレート波型(別売品)
お惣菜のあたため直しや焼魚など、「プレートオート機能」を使って手軽に焼き上げられます。

排気口落下物ガード(別売品)
食材のかけらや油はねなどの汚れも、取りだして簡単にお掃除できます。

油はねガード(ワイドグリル用)※ホルダー付き(別売品)
グリルプレート波型に組み合わせて油の飛び散りを防ぐアイテム。調理時のグリル庫内への油の飛び散りを軽減します。

クックボックス(ワイドグリル用)
グリルプレート波型と油はねガードをセットしたクックボックスもご用意。

ダブル高火力&ダブルトロ火/ダブル温度調節機能
左右どちらのバーナーも高火力からトロ火まで自由自在!温度調節機能も左右バーナーに搭載し、揚げものや焼きものが便利に手早く調理できます。また、炊飯機能を小バーナーに搭載し、左右コンロをより活用できるようになりました。

ノーリツ ピアット 2口 性能表
形態 | ステンレスフェイス | 前面パネルフィット | ワイドグリル | 無水両面焼 |
---|---|---|---|---|
調理性能/コンロ | ダブル高火力&ダブルトロ火 | ダブル温度調節機能 | 炊飯機能:ごはん&おかゆ/もっちりごはんモード/炊き込みごはんモード | |
調理性能/マルチグリル | オートグリル機能(焼網オート・プレートオート) | |||
操作性能 | レンジフード連動 | お知らせサイン | ||
お手入れ | 親水アクアコート(ガラストップ) | ラックリングゴトク | 排気口落下物ガード(別売品) | |
安心性 | 感震停止機能(別売部品対応) | |||
電源 | 乾電池(単1・1.5V×2個) |