N3WU2PWASKSTEC 13A ビルトインコンロ オルシェ 75cmタイプ
 
 
                             ※商品画像はあくまでもイメージ画像です。
 ご注文の際は商品品番を良くご確認の上ご注文ください。
 
                                                    都市ガス
| 商品品番 | 価格(税込) | |
|---|---|---|
|   プロパンガス | N3WU2PWASKSTEC LPG | 価格¥140,195 50.0% OFF | 
スタッフからのひと言
よりスタイリッシュなデザイン性と進化した調理機能を搭載。見た目も美しく、お手入れが簡単です。N3WU2PWASKSTEC ビルトインコンロ オルシェ 75cmタイプ 関連部材
N3WU2PWASKSTEC 13A 特長
スマートエコバーナー
 
    バーナーを小径化し鍋中心部への火あたりを向上。焼きムラを軽減します。
新グリル容器「ロティプレート」
 
    食材を並べる面積を広くし、大きな食材も調理可能。フッ素コート塗装でお手入れもラクにできます。
独自の温度クック機能
 
    調理中の鍋底温度を操作パネルで見える化。自分なりの適温が見つかります。
お手入れが「もっと」手軽に
 
    親水アクアコートのガラストップでバーナー周りのお手入れが簡単。
デザイン性
 
    ガラス面を極限まで広げたデザイン
プッシュ&ダイヤルボタン
 
    クリック感を持たせて火力調整しやすく、ボタンまわりはメッキ仕上げで高級感のあるデザイン。
フラットフェイスデザイン
 
    凹凸や隙間がなくお手入れがしやすい形状。グリル取手はフェイスと一体化したスッキリデザイン
操作パネル
 
    ブラックの操作パネルで点灯するランプが分かりやすく、視認性も良好です。
ビルトインコンロ オルシェ 75cmタイプ性能表
| 形態 | ステンレスフェイス 前面パネルフラット ワイドグリル 無水両面焼 | 
|---|---|
| 調理性能/コンロ | ダブル高火力&ダブルトロ火 ダブル温度調節機能 温度クック機能 焼サポート機能 温調機能+タイマー併用機能 炊飯機能:ごはん&おかゆモード/炊きこみごはんモード/ごはん早炊きモード | 
| 調理性能/グリル | オートグリル機能(焼網オート・プレートオート) | 
| 操作性能 | レンジフード連動 光る操作ボタン(お知らせサイン) 「つなぐレシピ」アプリ対応 | 
| お手入れ | 親水アクアコート(ガラストップ) 排気口落下物ガード グリルクリーンモード | 
| 安心性 | 感震停止機能 | 
| 電源 | 乾電池(単1・1.5V×2個) | 
N3WU2PWASKSTEC 商品説明
ブラックホーローごとく
シルバーミラーガラストップ
シルキーステンレスフェイス
株式会社ノーリツ コンタクトセンター
お問い合わせ窓口一覧
ノーリツトップページ
フリーダイヤル:0120-911-026 携帯電話:0570-064-910(有料)
<88表示に関して>365日24時間受付(21時~翌8時は自動音声のみ) <修理の依頼に関して>365日24時間受付(21時~翌7時は自動音声のみ) <有償点検・所有者情報に関して>平日:9:00~17:30(土日祝日、夏季休業、年末年始は休業) <商品・掲載内容に関して>平日:9:00~18:00/土曜:9:00~17:00(日祝日、夏季休業、年末年始は休業)
ノーリツ オルシェ のよくあるご質問
- 
                    Q. テーブルコンロとビルトインコンロの違いは何ですか? 
- 
                    A. それぞれ設置形態の違いとなっております。 テーブルコンロはコンロ台の上に置いて設置するタイプとなり、ビルトインコンロはシステムキッチンの中に組み込むタイプとなります。
- 
                    Q. 乾電池の交換時期はどれくらい? 
- 
                    A. 乾電池を使用するガスコンロにつきましては、通常頻度でのご使用の場合およそ1年程度での交換となります。 また、乾電池を2本必要とする機器の場合、古いものと混ぜての使用はしないでください。
- 
                    Q. Siセンサーとはどういったものですか? 
- 
                    A. Siセンサーとは消し忘れ消火・調理油加熱防止機能をはじめとする安全装置を内蔵したセンサーの名称となります。 火災防止の為、2009年10月より法令で家庭用に販売されるガスコンロにはSiセンサー搭載が義務化されました。

 
                        
 
                             
                                 
                             
                             
                              
                                    













