30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

幅350mmタイプからの取替え専用品 のよくある質問

こちらでは当店へ寄せられる幅350mmタイプからの取替え専用品に関するお問い合わせの中から、よくある内容を13件、まとめて掲載しております。お困りの際にご活用ください。


Q.

フルオートとオートの違いは何でしょうか?

A.

ガス給湯器におけるフルオートとオートの違いにつきましては「自動たし湯」「自動洗浄機能」等の機能の有無の違いとなります。そのため、フルオートのガス給湯器からオートの給湯器に取り替えた場合不便に感じる所があるかもしれません。

Q.

今使っている給湯器と違うメーカーの給湯器に交換できますでしょうか?

A.

設置条件が同一であれば一般的には可能かと思われますが、念のためメーカーへご確認頂くことをお薦めいたします。

Q.

リモコンにはどんな種類がありますでしょうか?

A.

「標準タイプ」「シンプルタイプ」「インターホンタイプ」、外出先から遠隔操作できる「無線LAN対応タイプ」等の2芯線を用いるタイプが一般的となっております。また、2芯線が使えない現場の場合はリンナイに限り「コードレスタイプ」の展開がございます。この様に給湯器のリモコンは複数種類御座いますので用途に合わせてお選びください。

Q.

号によってガスの使用量は増えますでしょうか?

A.

給湯器における号数とは水温+25℃のお湯を1分間に何ℓ給湯できるかを表しており、24号の場合であれば水温+25℃のお湯を1分間に24ℓ給湯できる能力を有しております。ガスの使用量は作ったお湯の量に比例する為、給湯量が同じであればガスの使用量も変わりはありません。

Q.

給湯器の耐用年数はどの程度でしょうか?

A.

ご使用の環境や頻度により異なりますが、標準的な使用条件の場合であれば10年程度とお考え下さい。

Q.

壁掛型と据置型で使い勝手に違いはありますか?

A.

号数やオート・フルオート等の機能が同じであれば、両者の使用感に変わりは御座いません。 設置のスペースや排気の位置等にあわせてご選定下さい。

Q.

給湯器を交換する場合現在使用中のリモコンはそのまま使えますか?

A.

給湯器はそれぞれ適合リモコンが御座いますので、給湯器お取替えの際はリモコンの適合もメーカーにご確認下さい。

Q.

給湯器のオートストップ機能はどんな機能ですか?

A.

オートストップ機能とは浴槽へのお湯はりが設定量に達した時点で給湯を停止しお知らせする機能となります。

Q.

給湯器に井戸水や温泉水などの水道水以外の水を使用したいのですが問題ありませんか?

A.

給湯器は水道水での使用を想定して設計されており、水道水以外をご使用の場合、給湯器内部や配管に異物が付着したり、腐食を起こす可能性が御座います。従いまして給湯器には水道水をご使用ください。

Q.

"自動お湯はり"と"浴槽に水をはってから追炊き"とでは沸き時間やガス代に違いがありますか?

A.

水温と水量が同じ場合自動お湯はりが、早く・お得にお風呂を沸かすことができます。

Q.

エコジョーズの給湯器ってどんなものですか?

A.

エコジョーズとは、お湯を沸かす時に排気していた高温の燃焼ガスを再利用して予め水を温めておくことにより、 従来タイプに比べ少ないガスでお湯をつくる事の出来る熱効率に優れる給湯器となります。
エコジョーズ

Q.

お湯が白く濁っていることがあるのですが、不具合ですか?

A.

お湯が白濁しているように見えるのは、水の中に含まれる空気が気泡として現れたものとなります。 これは冬の水温が低い場合に起きやすい現象となっており、お湯に異物の混入しているわけでは無く問題はありません。

Q.

ガス種とは何の事ですか?

A.

一般的に家庭で使用されるガスの種類は12A・13A(都市ガス)、LPG(プロパンガス)があり、 ガス種に応じて給湯器の仕様も異なる為、ご購入の際は必ずガス種をご確認下さい。

copyright © ノーリツ ガス給湯器 通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.